サイズ交換・お直しの手順
対象ブランドに限り、商品到着後※【7営業日以内】に必ずお問い合わせフォーム もしくはメールにてご連絡いただけますと、サイズ交換・お直しが可能です。
※一部の結婚指輪に関しましては【6か月間】の保証がついております。詳しくは「対象ブランド④」にてご確認ください。
※「交換」か「お直し」になるかはブランドや素材により異なります。
■1.お手元の商品が、交換・お直し可能な商品であるかをご確認ください。
※商品到着後、8日以上経過しているものは交換不可となります。(一部の結婚指輪に関しましては6ヶ月を過ぎると交換不可)
※一部ブランドでは、刻印や誕生石をお入れしている商品や、特注でお作りしている商品は対象外となります。
※サイズ展開内での交換が可能となります。(各商品で展開が異なります。)
※商品は未使用状態で、傷、汚れが無い状態に限ります。
※対象商品は変更となる場合がございます。最新情報は下記よりご確認ください。
※大変申し訳ございませんが、下記ページ記載のブランドに関しましてはアフターサービス対象外となります。
■2.お買い上げいただきましたサイトのお問い合わせフォーム、もしくはメールより交換商品の情報をご連絡ください。
※事前のご連絡が無い場合の交換はお受けできません。
◆お問い合わせの例◆
「××店で購入した●●(ご注文者様のお名前)です。
購入商品の男性用を■号から▲号へ変更希望です。」
※ボタンからメールソフトが開かない場合は、お手数ですが「original@pair-accessory-fiss.com」のアドレスを直接お使いのメールソフトにご入力してください。
■3.当店から「交換・お直しのご案内」のメールを、
ご登録メールアドレス宛にお送りいたします。
ご案内までしばらくお待ちください。
※ご依頼は24時間受け付けておりますが、営業時間内でのご返信となります。
■4.商品と一緒に入っているチラシの裏面「交換・返品連絡票」に必要事項をご記入いただき、商品と一緒に下記住所までご返送ください。
◆返送先住所◆
〒482-0042
愛知県岩倉市中本町川添13-1イミソーレ岩倉1F
Fiss
TEL:0120-41-5120
※営業時間:10:30-13:00/14:30-18:00
※土日祝日はお休みです
■5.ご返送いただいた商品を当店で確認いたしましたら ご登録アドレス宛にご連絡をいたします。
返品について
万が一注文と異なる商品が届いた場合や、不良品が届いた場合、必ず商品到着後【7営業日以内】に当店までご連絡をお願いいたします。 折り返し、手続き方法についてご連絡させていただきます。
※三菱UFJ銀行からのご返金となります。
▼返品不可な条件
・当店までご連絡無しにご返送いただいた場合
・商品到着後、8日以上経過しているもの
・受注生産品
・既に使用された商品(試着程度は構いません)
・お客様のお手元で傷、汚損が生じた場合
・刻印や誕生石をお入れしている商品や、特注でお作りしている商品
・パッケージ(袋、ケース)を紛失、破損してしまった場合
その他
●ハンドメイドペアウォッチ
➡ご購入後、商品に不具合等ございましたら、お気軽に当店までお問い合わせください。 保証期間は1年とさせていただいておりますが、保証期間後でも有料にて修理を承っております。
アクセサリーのお手入れ方法
■シルバー素材
●コーティングあり
シルバーに施しているコーティングは光沢がある風合いを生み出し高級感をあたえます。擦れたり、強くぶつけたりしますとコーティングがはがれてしまう恐れがあります。長くご使用頂く為に、お手入の際は≪水を染み込ませたティシューやクリーナー液≫で優しくふいて下さい。研磨剤や目の粗い布でのお手入は、コーティングがはがれてしまいますのでお控え下さい。
●コーティング無し
放置しておきますと酸化により光沢が弱まり、くすんだ印象になってきます。その際は≪シルバー専用の磨き布≫で磨いて頂くと本来の輝きを取り戻す事が出来ます。シルバー専用の洗浄液もございますが、石やいぶしが入っている商品は取れてしまう原因となる為、ご使用をお控え下さい。
■ステンレス素材
汗や水に強く、変色しにくい素材にはなりますが、ぬれてしまった場合は柔らかい布でふいて下さい。≪研磨剤の入っていないメガネふき≫がおススメです。ステンレス・タングステンは非常に硬い素材の為、リングカッター等でも切れません。サイズが小さい場合は無理にはめないようお気を付け下さい。
■プラチナ素材
プラチナは金よりも硬く安定した金属で、酸にも強く、変色もほとんどしないのが特徴です。お手入もほとんど必要のない金属ですが、表面に細かい傷が付くと白っぽくくすんで見えることがあります。その際は≪金専用の磨き布≫で磨くことで、ある程度の光沢を取り戻す事が出来ますが、新品のような輝きをあたえるには再仕上げが必要となります。
■K10・K18素材
●ホワイトゴールド
ホワイトゴールドは素材の特性上、そのままの状態では黄色が目立つため、ロジウムメッキがかけてあります。研磨剤が入った布や、目が粗い布などで磨いてしまうとメッキがはがれてしまいます。お手入の際は≪水を染み込ませたティシューやクリーナー液≫で優しくふいて下さい。
●イエローゴールド・ピンクゴールド
それほど頻繁なお手入は必要ありませんが、汚れてきたと感じたら≪金専用の磨き布≫で磨いて下さい。
■チェーン
強い力や衣服の引っかけ等は切れてしまう原因となりますのでご注意下さい。チェーンは消耗品となる為、酸化してしまった場合や、切れてしまった場合は再購入となります。
■レザー
水に弱く、カビの原因になってしまう為、水にぬれてしまった場合は、乾いた布で水分を取り、形を整えて風通しの良い日陰に干してください。保管時は日光や湿気を避け、風通しの良いところで保管して下さい。残念ながら、一度付いてしまった傷は消すことができません。ですが、傷も革の魅力のひとつとしてお楽しみ下さい。
●※天然皮革に関してのご注意※
皮革は、仕込みの時期や革の部位、動物の個性により染料等の入り方に変化が生じます。職人が丁寧に加工をしても避けられない、合成皮革にはない天然ならではの特徴です。お届けします商品が写真のイメージと異なる場合がございますが、天然独特の味わいをお楽しみください。
■共通
アクセサリーの保管時はお手入れをして汚れが落ちたら、しっかりと水分をふき取り、よく乾かし、風通しの良い直射日光の当たらないところで大事に保管して下さい。 ※汗や水が付いた場合は柔らかい布で水気を取ってください。 ※基本的にアクセサリーはぬれてしまうと石取れや変色の原因となりやすい為、ご入浴時や水仕事の際は外していただく事をおススメいたします。(温泉や入浴剤、洗剤の成分などは変色の原因となってしまいますのでご注意下さい。) ※各ブランドのアフターケアに関しましては当店までご相談下さい。
金属アレルギーに関して
金属は、汗にわずかに溶け出す場合があります。それによってよって体が拒絶反応を引き起こし、かゆみやかぶれ、炎症を引き起こすことがあります。これが金属アレルギーです。時には、金属と接していない他の部位にも発症することがあります。
また、金属アレルギーの特徴として、今まで金属と接しても問題のなかった人が突然発症する場合もあります。一度アレルギーを引き起こしてしまうと、アレルギーを引き起こす原因の金属(アレルゲン)と接触するたびに皮膚炎やかゆみ、かぶれを生じ、数年から十数年、場合によっては、一生消失しないというやっかいな病気となります。
もっとも起こりやすいのは、ピアスを初めてつけるときです。指輪は、指の厚い表皮にはばまれて金属が体内に入りにくいのですが、ピアスは皮膚を貫いて皮下組織に直接金属が接触するために、拒絶反応を起こしやすいのです。
アレルギーにかかっている方のお話を聞くと、不衛生にしている場合が多いことがわかりました。1年中、身につけていてアクセサリー自体のお手入れを 全くしていない方もたくさんいらっしゃいました。アレルギーではなく、アクセサリーを不衛生にしている為に その汚れや、雑菌等によって、炎症やかゆみ、かぶれを引き起こしてしまっている場合もあります。
金属アレルギーにならない為には
◇アレルギーの方は貴金属を身につけない
病院で、どの金属が自分に合わないのかパッチテスト(金、銀、プラチナなどの金属溶液をつけた絆創膏を皮膚に貼って状態をみる)を行えば、その金属を使わないことで防ぐことができます。
◇アクセサリーは清潔に
今まで金属アレルギーのなかった人が突然アレルギーを発症する原因として最も多いのが、アクセサリー自体のお手入れ不足と、着用部分の不衛生さです。どんなシーンでも着けっぱなしにしている、汗をかいてもそのまま着用している等、不適切な使用法により引き起こすことがあります。
特に最初のピアスは生傷の状態なので清潔さを保つことが重要です。しかし清潔を消毒と間違えて、消毒のし過ぎ(特にアルコールなどの強い消毒液)で炎症を起こしてしまい、さらに悪化させてしまうケースもあります。
金、銀、プラチナ、ステンレスは金属アレルギーになりにくい金属です。ニッケルなどの合金を使わない高品質な製品を使用することでアレルギーを起こしにくくなります。ですが、必ずしもアレルギーを引き起こさないとは限りません。
定期的なお手入れと、適切な着用で、末永くアクセサリーをお楽しみいただきたいと思います。
PL法に基づくご案内
・体質によって、かゆみ・かぶれを生じる場合がございます。皮膚に異常を感じたときは、ご使用をお止めいただき専門医にご相談ください。
・アクセサリー着用後すぐは異変が生じなくても、長時間の着用で汗などに金属が溶け出してアレルギー症状を引き起こすこともあります。長時間に及ぶ着用をできるだけ避け、着用したまま汗をかいた際は、汗の処理や一度アクセサリーを外す等の対応をしてください。
・ご自身や周りの人、物を傷つけてしまう場合がございますので、乳幼児の世話、就寝時、スポーツをする時等は、アクセサリーを外してください。
・炎天下や寒冷地、サウナ等での使用は、火傷や凍傷、製品の変形や破損の原因となる場合がございますので、着用しないでください。
・幼児やペットのいらっしゃるご家庭では、誤飲等の事故防止の為、アクセサリーを外した後の保管にも十分にご注意ください。
当店では商品の製造にあたって、デザイン、製造、素材の選択などに注意し、事故防止に十分注意を払っております。
安全に末永くジュエリーを身に着けていただく為にも、ご注意お願いいたします。
お客様の不注意での商品の破損、紛失、怪我、また間違った使い方による損害に関しましては、一切責任を負いかねますのでご了承ください。
※PL法(製造物責任法)とは
「製造物」の「欠陥」が原因で、他人の生命・身体・財産に損害が生じた場合、製造業者等に損害賠償責任を負わせる法律のこと。
営業日カレンダー
2
Feb
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
定休日 |
お支払方法の詳細はこちら
お買い物の流れはこちら
基本的には土日・祝日を除く平日10:30~18:00の営業です。
詳細はこちら
詳細はこちら
営業日カレンダー
2
Feb
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
定休日 |